登録 ログイン

the speech had its effect on the audience 意味

読み方:

日本語に翻訳モバイル版携帯版

  • その演説は聴衆に対して効き目があった
  • speech     speech n. (1) 話すこと, 発話; 会話; 話す力, 言語能力; 話しぶり, 話し方; 話し言葉; 方言; 〔文法〕 話法. 【動詞+】
  • had     HAD {略-1} : hemadsorption (赤)血球吸着(現象)
  • its     ITS {略-1} : Idaho Test Station アイダホ試験局
  • effect     effect n. (1) 効果; 効力, 実施; 影響, 感化. 【動詞+】 Some effect might be achieved by….
  • audience     audience n. (1) 聴衆; 観客; 読者. 【動詞+】 address a large audience 大聴衆に演説する
  • audience effect    観客効果{かんきゃく こうか}
  • have its audience    支持者{しじしゃ}がいる
  • this had the opposite effect of    かえって、そうすると
  • deliver a speech in front of an audience    人前{ひとまえ}でスピーチをする
  • give a speech in front of an audience    人前{ひとまえ}でスピーチをする
  • make a speech in front of an audience    人前{ひとまえ}でスピーチをする
  • catch the bird that had gotten out of its cage    かごから逃げた小鳥{ことり}を捕まえる
  • person who has had an effect on    自分{じぶん}が影響{えいきょう}を受けた人、自分{じぶん}に影響{えいきょう}を与えた人
  • had     HAD {略-1} : hemadsorption (赤)血球吸着(現象) -------------------------------------------------------------------------------- {略-2} : Hospital Anxiety and Depression Scale 病院不安およびうつ尺度、HADS尺度◆不安
  • had to    思わず~してしまった "Why did you do that?" "Sorry, I had to try." 「どうしてそんなことしたの?」「ごめん。思わずやってしまいました」
英語→日本語 日本語→英語